暑くなり、子供たちの食欲が落ちてきたので、
玄米食を三分つき米に変更しました。
玄米の糠をちょっと削るだけで、水を吸ってくれるのでだいぶ食べやすくなります。
五分つきよりも胚芽や糠が残りますので、栄養も高いです。
見た目は玄米色に近いのであまりわかりませんが、
口に頬張ると柔らかいです。
それでもガツガツ食べると胃腸を悪くしますので、よく噛んで召し上がります。
三回に分けて煎った黒ゴマで作ったごま塩と、和歌山産の梅干しで瞬間元気チャージです。
先日のイベントでご一緒した、昭和レトロ雑貨やさんの新鮮減農薬なすび。
こちらを今日糠に漬け込みます。
丸々と太っていて、しっかりと漬かるまでちょっとかかりそうですね。

この記事へのコメントはありません。