今日も暑い枚方でした。
朝から蝉の鳴き声もすさまじかったです。
我が家のあたりではあまり聞かないので、夏!を感じました。
枚方56アン
本日は『テイスティングカフェ』としまして、
試食をしていただき、ご感想やご意見をお聞かせいただこうと「こめグラ」のメープル、甘酒、塩麴、
それから古代米を入れて炊いた三分つきのお米のおむすび(ほとんど玄米の様です)、
あとは、三年番茶と和紅茶をご用意いたしました。
涼しい店内で、お席をご用意したいのでじっくりと食べていただくことが出来ました。
一つ一つのご意見もお聞きすることが出来ました。
今後の「こめグラ」製造に対して、とても参考になるご意見でした。
本日は販売できませんでしたが、塩麴がとても人気でした。
私の中では甘いのかもと思っていましたが、
ちょうど良いや、もっと甘くしても、などと伺いました。
また、手でつまめる形が良いとのお声もありました。
テイスティングカフェ
現在販売中のメープルや甘酒はあまり塊がないです。
とくに甘酒はメープルの甘さからはグッと抑えています。
三つ揃って食べると、甘酒の味が少し弱いような感じがしました。
甘酒で食べると私には丁度よくて、一番好むのも甘酒でしたが、三つ揃うともうちょっと前に出てもいいのではと思いました。
おやつの時に少しつまんでいただいて欲しい「おこめグラノーラ」ですが、
毎朝のお食事としてグラノーラを食べられている方にはカロリーや栄養成分がとても気になるかと思います。
メープル、甘酒、塩麴とは違うお食事にも良いカロリー控えめなプレーンタイプを今後は作りたいと思いますので、
食欲の秋、新米が取れる秋にご紹介できればと思います。
それでもお食事の一番のおすすめはやはり「ごはん」です。
胚芽など栄養丸ごといただく玄米や、古代米などを加えたごはんも良いですね。
枚方56unでは雑穀の発芽米や古代米などもご紹介していますので、また秋の出店の際にはよろしくお願いいたします。
本日をもちまして枚方56un出店は一度お休みいたします。
ご来店いただきまして有難うございました。

この記事へのコメントはありません。