先日買い物にいつものスーパーへ行ったところ、めずらしい物を発見しました。
【ルバーブ】
きっとタツタジャムさんのルバーブジャムを食べていなかったら、気にも留めていなかったと思います。
それだけ印象強く、あの時の白パンで食べたルバーブジャムを作ろうと頑張ってみました。
作るのはまずジャムから。
きび糖をふりかけ半日置き、鍋で煮詰めるだけでした。
最後に有機レモンをふりかけ出来上がり!と、すごく簡単でした。
しかし、思ってた色が違う。
味噌の色です。
もっとキウィみたいな綺麗な緑色をしていたと記憶があります。
残念・・・。
始めてなので仕方ないと、きび糖の色の性にしておきます。
そして更に問題は詰める瓶。
煮沸消毒まで済ませたのに、蓋と瓶が一致しないのです!
蓋を間違っていました。
事前準備のぬるさに落胆しました。
・・・
次の日、朝から早く起きてパンを焼きました。
仕込みはホームベーカリーで、後は丸めてオーブンチン。
私らしく大きさもバラバラの膨らみも悪い白パンの出来上がりです。
昼前でしたが、小腹のすく頃に子供達も喜んでくれて。
ん・・・、と不思議そうな顔をして、ルバーブジャムもノルマを守って(笑)食べてくれました。
【ルバーブ】は、カリウムや食物繊維も豊富の様でデトックスに美容に良い成分も多く含まれているのだとか。
酸っぱくて梅ジャムやキウィジャムの様な味で、夏場には水で割ってジュースにしても美味しそうですね。
この記事へのコメントはありません。